広告文責につきましては、店舗様の責務となりますので、販売に使用される際は各法規などを十分にご考慮くださいませ。





●販売ページ



●むずかしそうな腹話術が誰でも簡単に習得できます
●腹話術のテクニックをプロがやさしく解説指導
●基本の発声法から人形操作術までを丁寧に解説
●腹話術の披露で宴席や集会も盛り上がります

「腹話術をやってみたいがむずかしくてできそうにない」と考えている方はたくさんいらっしゃると思います。しかし腹話術は思っているほどむずかしくありません。このDVDは腹話術の基礎発声法や人形の操作などをやさしく解説し、誰でも簡単に腹話術が習得できる内容になっています。人形を相手に繰り返し練習することによって楽しみながら腹話術ができるようになります。

練習用の人形が付いていますので
すぐに練習をはじめることができます。

監修・指導ターキー池田
劇団「人間座」「俳優小劇場」などの俳優養成所を経て、俳優としての基礎を固める。さらに放送表現教育センター主宰の山内雅人氏に、話芸、座芸、朗読術、人形劇などを実践を通して学び、声優としての芸域も広げる。ラスベガスでの国際腹話術師大会参加の誘いを受け、1998年第2回ベガス・コンベンションに参加。

[盤種] DVD
[時間] 50分×1枚
[面層] 片面1層
[色彩] カラー
[音声] ステレオ
[映像] 4:3
[リージョン] 2
[収録タイトル]
○基本発声法 ○活舌訓練法 
○キャラクターボイス(人形の声)の出し方
 1.ホイスパーボイスからファルセットボイス 2.ネイゼルボイスの作り方
○リップコントロール術 ○シンクロナイズドスピーキング
○マニピュレーション
○模範演技 1.「クーちゃんと池田周」2.「大ちゃんと鹿場悦子」
.